SSブログ

一日一万歩?

3月30日 最高11.7度 最低-0.1度 最大14.3m(南)
 例年にない暖かさで我が家の庭の残雪もあとわずかで、今日中に消えてしまう可能性があります。
ただ左前の空き地の雪は解けてしまうまで、もう少し時間が必要なようです。空き地の雪が消えるまで同じ画角で画像をアップし続けます。
100_0183.JPG
 次にラムの近況です。先日起きぬけに一日一万歩のために部屋を歩き回っている時、一瞬ふらついてソファ-で寝ているラムの上に覆いかぶさってしまいました。ラムはすばやくよけて目を丸くして私のことを見つめていました。ラム、びっくりさせてごめんなさい!!
100_0160.JPG
 さて本題に入ります。年齢を重ねていくうちに一年以上前の「一日二万歩」から一日一万歩に目標を下げていたのですが、数か月ほど前から何故か体調がよく、最近は最低でも一日一万五千歩以上、時には気が付けば二万歩以上、ある時は一日三万歩以上歩いてしまったこともありました。その時の記念にその数字をカメラに納めてしまいました。
P1090122.JPG
体調は万全とは言えませんがこれだけ歩いていられるうちは何とかやっていけると考えています。

今日の独り言-------「この前ローカルのバラエティー番組を見ている時、私にとっておなじみの場所がテレビ画面に写っていた。私が江別市街地に行き来するとき必ず通る場所で、道路公団のカメラが設置されている場所になります。写っている二人は北海道ではおなじみのオクラホマという芸人コンビで、札幌から旭川までヒッチハイクの途中です。
100_0182.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

悪い家電運

3月27日 最高6.5度 最低-0.1度 最大16.5m(西北西)
 今朝は一か月ぶりの積雪となりました。昨夜夜遅くからみぞれが雪となり、未明のうちに3cmほど積もったようです。画像は今朝の我が家前の雪景色です。
100_0176.JPG
積雪時しか見られないキタキツネの足跡を、今朝新しい小鳥のえさ台の下に見つけカメラに納めました。
100_0177.JPG
 次にラムの近況です。ラムは思い出したように、横になってテレビを見ている私の後ろから近づき、私の背中にしばらくの間あごを乗せ続けます。そのときラムが何を考えているのかよくわかりませんが、おそらくは「ご主人様何かお忘れではないでしょうか?おやつ頂戴」とでも言っているのかもしれません。
100_0156.JPG
 さて本題に入ります。以前買って2か月で故障したデジカメと同様、最近買い求めた一合炊きのライスクッカ-も同じく2か月で故障してしまいました。北海道に移住して20年以上故障無く使用している冷蔵庫と洗濯機は今も健在な中、最近買い求める電気製品はなぜすぐに故障してしまうのでしょうか?デジカメは日本製ではなくアメリカ製のコダック、ライスクッカ-(炊飯器)は日本の家電新興メ-カ-「小泉電機」、そのメーカ-の選択が悪かったのでしょうか?
P1090241.JPG
修理に出したライスクッカ-は戻って来るまで3週間ほどかかるとのことで、取り敢えず3パックのレトルト?のライスを今朝トライアルで買ってきました。とにかく一日も早くライスクッカ-が修理出来て戻ってきてほしいと考えています。

今日の独り言-------「リンゴの品種のサンフジと産婦人科はよく似てると思う。」
nice!(0)  コメント(0) 

ラムづくし

3月23日 最高10.4度 最低4.4度 最大14.0m(南)
昨日は今季最高の15度以上まであがり、雪解けは急速に進んでいます。今後しばらく同じ画角で我が家前の景色をアップしていきます。雪の白がなくなるのはいつのことになるのでしょうか?
100_0173.JPG
 さて本題に入ります。前回久しぶりにラムの話題に触れるのを忘れてしまいました。その代わり今回はいつもより詳しくラムの話題に触れていくことにします。私はリビングの出窓に水飲み場を用意し、その横に定期的にえさを用意して食べさせてあげることにしています。エサ皿として家にある瀬戸物やガラス製の器を使用してきていたのですが、外を通る人や、郵便屋さんに反応して吠え立て、出窓の上で暴れまわることがあります。たまに出窓の上にあるエサ皿をリビングの床に落とし割ってしまうことがあるのです。
100_0171.JPG
上の画像はラムが壊してしまった食器の一部になります。もう少し増えるようなことがあれば、燃えないゴミとして出すことになると思います。現在は床に落ちても壊れることのないホーロ-製の金属食器を使用することにしているので、これ以上被害が拡大することはないはずです。
100_0060.JPG
 ラムと私は常に同じ部屋にいたとしても意外とくっついていることは少ないと思います。一日に二回ほどコタツの天板の上に上り、数十秒私の顔を嘗め回す程度です。ただ一つ不思議に思っていることがあります。毎週火曜日の夕方、身内の間でのズ-ムに参加することにしているのですが、ズ-ムが始まる数分前、私が部屋のLEDライトを最強にし、愛用の帽子をかぶるとなぜかラムはパソコンチェアーにすわった私に抱き上げてくれるように、背伸びをしてきてせがみ、それに応じて私は抱き上げてあげることにしています。
100_0168.JPG
ズ-ムが始まると前半中心に私の顔をなめ続けます。さっきも言ったようにラムが私の顔をなめるのはせいぜい一日に二分以内なのですが、この時は十分ほど嘗め続けていることもあります。なぜこの時だけそんなことになるのか、私にもその理由が分かりません。ズ-ム仲間に「私がいるからご主人のことを心配する必要はないですよ!!」と訴えているのかもしれません。

今日の独り言-------「おそらく竜巻で吸い上げられた魚たちだと思うのだが、それにしても大きな魚が多すぎると思う!!」
20230225131443-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

2023冬の総括

3月20日 最高11.4度 最低-3.9度 最大6.0m(南東) 積雪0cm
今日夕方までに札幌の積雪も0cmになりそうです。江別の積雪のデータは0cmとなっていますが、最寄りの土木事務所のデータでは34cmとなっています。論より証拠で実際はどうなのか我が家二階からの残雪の様子をアップしておきます。
100_0162.JPG
今年の江別の冬は2月23日まではかなりの厳冬で先が思いやられましたが、24日以降雪らしい雪はほとんど降らず雪かきなどで本当に楽できた冬後半でした。
P1090394.JPG
さらに週間予報でも今週は最高気温13度前後の日が多く、この木曜日あたりには我が家から残雪を見ることはできなくなるかもしれません。
P1090393.JPG
 最後に江別市の積雪情報の今朝時点でのホ-ムペ-ジの画像をアップしておきます。
P1090395.JPG

今日の独り言-------「最高!!」と「さあ、行こう!!」はよく似てると思う。
nice!(0)  コメント(0) 

エスコンフィ-ルド

3月16日 最高5.7度 最低0.3度 最大15.7m(南) 積雪14cm
2月23日に23cmの降雪以来、真冬並みの気温が翌日から今日まで3月末から4月初旬並の気温が続き、急激に雪解けが進んでいます。今後しばらく二階からの我が家の南面の庭の残雪の様子をアップしますので雪解けの進み具合を確認してください。
100_0161.JPG
 次にラムの近況です。なぜか最近ラムはいつもの赤い首輪をしていません。別に嫌がるわけではないのですが、できるだけ自然の状態のままにしてあげたいという気持ちから、現在そういう風にしてあげています。
100_0159.JPG
 さて本題に入ります。「エスコンフィ-ルドHOKKAIDO」今の時点でこの名前を知っている人はそう多くはないと思います。私ですら最初のエスコンフィ-ルドという名前をなかなか覚えることはできませんでした。日本ハムファイターズの新球場の正式な呼び名です。
uUzvQ3lbGJw==.jpg
 つい最近その新球場のこけら落としとしてオープン戦の中継があったのですが、その日のテレビ番組表を見て苦笑してしまいました。昨年はファイターズの不振もあって、150試合ほどのペナントレースの中で、100試合もテレビ中継はなかったのですが、この日に限って6放送局中3局が同じ試合の野球中継を予定し実施していたのです。本当に笑ってしまいました。
100_0155.JPG
来る3月30日今年は日本ハムファイターズの試合のみが他のチームに先駆けて始まるので、その日も複数の放送局が中継することになるのかもしれません。新球場は江別の隣町北広島にあり、車で30分で行ける距離なので、今年は一回くらい行くことになるのかもしれません。

 
今日の独り言-------「若いころの黒は買ってでも白!!」最初意味が分からなかったが少し考えて、なるほどと思った。
nice!(0)  コメント(0) 

店の名前が---!!

3月13日 最高9.7度 最低2.9度 最大23.7m(南)積雪60cm
今日も通過している寒冷前線に向かって吹く強い南風で、気温が高い傾向が続いています。ちなみに今日の積雪データはいつも参考にする道路公団のデ-タが欠測しているので、最寄りの土木事務所のデータを使用しています。いずれにしても例年になく雪解けは進んでいます。新しい小鳥のえさ台の下の雪面には過去2か月ほどスズメたちが食べ散らかしたエサが姿を現しています。
100_0152.JPG
 次にラムの近況です。ラムの食欲は以前より減りつつありますが、今なおどちらかと言えば食欲は旺盛の方で、出窓に置いてある空のエサ皿をなめ始めたら、エサの準備をするように心がけています。
100_0098.JPG
 さて本題に入ります。私が北海道に来て20年以上利用してきたホ-ムセンタ-の「ホ-マック」が最近名前を「DCM」に変えました。実は以前からホーマックがDCMグル-プであることは知っていたのですが、半年ほど前、店名からホーマックが消え、文字通り「DCM」になっているのを知りびっくりしてしまいました。画像はホ-マックの看板ですが、現在はその部分がDCMに変わっています。
PXL_20201125_225417777.jpg
 ちなみに私が北海道に引っ越してきたころ、現在野幌にあるイオンは当時「サティ」と言っており、その後数年で「ポスフール」と名前を変え、イオンが破竹の勢いで店舗を増やし始めた10年以上前ポスフールを買収してイオン江別店となりました。ちなみに私が引っ越してくる前この店舗は「ニチイ」だったそうです。
DSC_2234_R.jpg
私が北海道に引っ越してきた20年以上前は、バブルがはじけて不況真っ最中だったことがこの店舗の名前がたびたび変わった理由なのだと思います。今日のテーマと関連したユ-チュ-ブ動画を添付しておきますが、現在の江別の商業の中心は私としてはイオンのある「高砂」と「野幌」の中間地点にあると思います。

nice!(0)  コメント(0) 

オツネントンボ

3月9日 最高3.1度 最低-4.1度 最大11.1m(南南東) 積雪49cm
2月23日の大雪後一気に季節が二か月ほど進み、雪が降ることもほとんどなくなりました。20年以上江別に住んでいてこんなことは初めての経験になります。画像は今朝の我が家前の景色です。
P1090387.JPG
 次にラムの近況です。ラムが部屋の隅で動かず、何かをかみ砕いている時は注意する必要があります。最近小さなビニ-ル袋を歯で引きちぎり、中に舌を入れて何かを食べているところに遭遇しました。それはクサガメの新しい水槽を購入した時、店からもらったサンプルの顆粒状のカメのエサだったのですが、私はラムの口からそれをもぎ取ると、エサ皿に移し普通に食べさせて上げました。なぜかラムはカメのエサが好きなようです。
100_0111.JPG
 さて本題に入ります。前回のテ-マ「イトトンボの怪」がこの数日でほとんど解決しました。
ネットで調べてみると「オツネントンボ」と言うイトトンボの仲間がいて、総合的な状況から判断して私が二階の和室で毎年2月の末ころから見かけていたイトトンボはそのオツネントンボに間違いないという判断に至りました。画像はネットで見つけたオツネントンボです。
R.jpg
オツネントンボは雪が降る前に暖かい場所を探してそこに侵入すると、長い冬をじっとして耐え忍び、暖かくなると活動し始めるという説明がなされています。つまり我が家の場合冬季以外はバルコニ-への窓を開放していることが多く、その間に我が家の二階の和室の押し入れの引き戸から忍び込んで押し入れの壁や天井にくっついて静かに暖かくなるのを待っているのだと思います。北海道の2月末のまだ寒い時期に活動を始めるのは、冬になりバルコニ-への窓を閉め切っている時間が長くなると、やや勢いを増してきた日差しが二階の和室を暖めてしまい、フライイングで動き出してしまうということなのだと思います。次のパソコン画面の内容で私のようにそれを不思議な現象として見ていた人が多いということが分かります。
P1090386.JPG

今日の独り言-------「今日使用したすぐ上の画像は古いカメラで撮ったもの。ちなみに新しいカメラで同じ画面を撮ると次のようになってしまう!!」
100_0118 (2).JPG
nice!(0)  コメント(0) 

イトトンボの怪

3月6日 最高5.1度 最低-7.1度 最大9.7m(南南東) 積雪64cm
最近は暖かさで外から「ドシ-ン!!」と言う音がよく聞こえてきて、その時はそのたびに何事かとびっくりしてしまいます。近隣の家の屋根から落下してきた雪庇の音なのですが、昨日その形跡を西側の庭で発見してカメラに納めました。
100_0096.JPG
何故かつららが上下逆になって落下しています。
 次にラムの近況です。ラムの食事のエサ皿としてこれまで我が家にあった瀬戸物の中鉢を使用してきたのですが、昨日リビングの踊り場で暴れてそれを割ってしまいました。ラムを飼い始めてエサ皿を割られたのは5枚目で、今後は下に落下しても割れない金属製のものを使用することに決めました。
100_0102.JPG
 さて本題に入ります。実は数年前から始まったことなのですが、毎年2月末になると二階の和室にイトトンボの群れが発生しています。
o0709053213720326003.jpg
 数年前初めてそれを発見した時は、イトトンボにとって良いのか悪いのか、まだ寒い銀世界の戸外に放してあげたことを覚えています。イトトンボは当然トンボの仲間でヤゴとして幼虫時代を水中ですごしているはず。それなのに水気の全くない二階の和室でどうしてまだ寒い時期に羽化してしまうのだろうと本当に不思議でなりません。今年も三匹ほど見つけたのですが、そのうちの一匹はまだ生きていた状態でした。次の画像がそれです。本当に不可思議な現象だと思います。
100_0091.JPG

今日の独り言-------「世界最大のカタツムリ、アフリカマイマイの画像です。沖縄にも生息しているらしいです。フェイク度0%!!」
image-eHsEhmIEGiWxz5E8.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

新旧デジカメ

3月2日 最高2.0度 最低-3.1度 最大9.0m(北西) 積雪70cm
この火曜日には最高気温が8度以上まで上がり、雪解けもかなり進みました。我が家前の雪はこの暖かさで何故か規則正しいでこぼこが現れ、面白いのでカメラに納めました。
100_0073.JPG
 昨日は用事があって車で出かけたのですが、帰宅時我が家のガレ-ジ前の雪が雪解けでぐしゃぐしゃになっていて、あわや入庫直前にスタックして車が動かせなくなる寸前の状態にまでなってしまいました。
 次にラムの近況です。最近暖かくなったこともあり、ラムを二階のバルコニ-に誘導することも多くなっているのですが、階段を上るのをせかすと、過去足を踏み外してしまったこともあり、意識してゆっくりと階段を上がりバルコニ-への窓を開けてあげるようにしています。
P1090227.JPG
 さて本題に入ります。最近の私のブログで使用する画像を見ていて、新しいカメラを使っていないのではないかと思う人がいると思います。ここで古いカメラ(七、八年前買ったパナソニックのデジカメ、ルミックス)と新しいデジカメ(コダック)の長所短所を箇条書きで述べてみたいと思います。
古いカメラ 短所 一年ほど前から画像に黒いしみが出るようになった。
      長所 黒いしみ以外手軽に使用できて特に問題を感じたことがないほど重宝している。
新しいカメラ 
81wDmHZx54L._AC_SL1500_.jpg
 短所 パソコンの画像を撮影すると見っともない干渉模様が現れる。私はパソコンのディスプレイ画面をカメラに納めることが多いので本当に困ってしまう。
100_0050.JPG
 長所 古いカメラにはないシャッター音や電源オンオフの効果音が出るようになっている。
 ペット、夜景、雪などシーンモ-ドが充実している。
 それ以外古いカメラでは一枚の画像が160キロバイト前後で、一回のブログ更新で1000キロバイトの使用制限がある中、最高安定して6枚の画像が使用できる。新しいカメラでは一枚250キロバイト前後で最悪一回のブログで3枚の画像しか使えない可能性も出て来るので、一回一回細かく容量を計算する必要が出て来る。
P1090384.JPG
 そういうわけでしばらくは新旧カメラを併用していきます。
nice!(0)  コメント(0)